KSACロゴ
起業相談窓口

「令和4年度 JST 研究成果展開事業大学発新産業創出プログラム(START)スタートアップ・エコシステム形成支援 起業活動支援プログラム(GAPファンド)」研究開発課題の募集について

本プログラムは、科学技術振興機構(JST)のSTART スタートアップ・エコシステム形成支援の下、新しい社会的価値の創出に繋がる挑戦的・創造的で、かつ、広く社会的課題を解決し、我が国の社会全体の調和ある持続的発展に寄与すると見込まれる研究成果・技術の実用化・事業化を推進することを目的としています。

京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)では、京阪神と近隣地区の大学、地方自治体、金融機関がこのプラットフォームにおいて協力態勢を整え、関西地区でのイノベーションエコシステムの形成に繋げることをめざしています。

参画大学教職員あるいは大学院生が、事業化に向けた研究開発を実施し、その技術シーズを基にした起業や「STARTプロジェクト推進型」等、他事業への申請をめざすプログラムです。

採択された研究開発課題には、GAPファンドが支給され、起業活動支援評価委員会(※1)が選任した専任支援人材(※2)がサポートします。

GAPファンドとは、事業化に向けて、研究機関に属する研究成果と事業化との間のギャップを埋めるため、仮説検証のためのデータ(実験結果、計算結果)を得てPoCを得る、あるいは、試作品製作、ビジネスモデルのブラッシュアップ、等を進めるための資金です(※3)。

※1
起業活動支援評価委員会:プラットフォーム全体の立場から研究開発課題の審査・評価を行う委員会。

※2
専任支援人材:研究・開発計画や環境、ビジネスモデルや事業としてローンチされるまでの過程、等の相談役。参画大学を含むアカデミア・コアリションに属する機関(金融機関を含む)から選任され、秘密保持契約を結んだ人材。

※3
本プログラムは令和3年度補正予算により実施します。研究費が令和3年度補正予算から配分されるため、経費執行ルールに注意が必要です。応募要領の【採択後のプロジェクト実施にあたって】ⅱ)経費執行を参照してください。

支援対象や応募方法など詳細について

下記にリンクしている参画大学(対象となる大学)のホームページにて、支援対象や応募方法などの詳細を記載した応募要領を掲載しております。
応募の際は、必ず応募要領など詳細をご確認いただき、ご応募ください。
<現在、応募期間は終了しております。>

参画大学(対象となる大学)へのリンク

応募要領説明会動画

「令和4年度 JST 研究成果展開事業大学発新産業創出プログラム(START) スタートアップ・エコシステム形成支援 起業活動支援プログラム(GAPファンド)研究開発課題応募要領」の説明動画を掲載しています。

なお、応募要領及び申請書等については、ご所属の各大学のWebサイト(上記リンク先ご参照)よりダウンロードをお願いいたします。

イベント一覧に戻る